契約社員の失業保険についての質問です。
サービス業の契約社員で2年間働いていたのですが、今回の大地震の影響もあってか業績不振により、次の契約更新
(5月の予定です)はしないと言われてしまいました。。
この場合、離職の申し入れは会社都合となり、失業保険はすぐにもらえるのでしょうか?
3年以上でないと会社都合にならないと、あるサイトでみたのですが、どうなのでしょうか?
サービス業の契約社員で2年間働いていたのですが、今回の大地震の影響もあってか業績不振により、次の契約更新
(5月の予定です)はしないと言われてしまいました。。
この場合、離職の申し入れは会社都合となり、失業保険はすぐにもらえるのでしょうか?
3年以上でないと会社都合にならないと、あるサイトでみたのですが、どうなのでしょうか?
給付制限は付きませんが、会社都合退職でもありません。
契約社員には3つあります。
1、特定受給資格者(会社都合)契約期間中での解雇、更新の確約あったが、雇い止めされた。
2、特定理由資格者 前職3年以上の勤務して契約期間満了で退職、前職会社都合退職で、契約満了で退職。
契約書に更新する場合有(確約ではない)と書かれているが、更新されなかった。
3、3年以上勤務で自己都合で辞める方は、給付制限有、他期間満了は全て、給付制限なしです。(あの文章はちょっとおかしいです、3年以上の方が厳しいのです)
震災の影響は、2になる可能性が高いです、2、3の違いは2は国民健康保険が減免される事です。
契約社員には3つあります。
1、特定受給資格者(会社都合)契約期間中での解雇、更新の確約あったが、雇い止めされた。
2、特定理由資格者 前職3年以上の勤務して契約期間満了で退職、前職会社都合退職で、契約満了で退職。
契約書に更新する場合有(確約ではない)と書かれているが、更新されなかった。
3、3年以上勤務で自己都合で辞める方は、給付制限有、他期間満了は全て、給付制限なしです。(あの文章はちょっとおかしいです、3年以上の方が厳しいのです)
震災の影響は、2になる可能性が高いです、2、3の違いは2は国民健康保険が減免される事です。
失業保険について。
失業保険についてですが、結婚準備でバタバタしており認定日が近づいていました。
例えば15日に認定日でしたら13日と14日に相談に行っても大丈夫なんでしょうか?
ギリギリ過ぎてダメなんでしょうか…
失業保険についてですが、結婚準備でバタバタしており認定日が近づいていました。
例えば15日に認定日でしたら13日と14日に相談に行っても大丈夫なんでしょうか?
ギリギリ過ぎてダメなんでしょうか…
入院したとかどうしても行けない場合は事前連絡すればいいけど それだけでは正当理由にならないからその前に受給するとかは無理でしょうね。電話で確認してください
失業保険に関してですが、10月末で派遣会社を退社します。そのあと、失業保険をもらいながら就職活動をしようと思っています。受給までの流れと、実際に受給するまでハローワークさんに何回、いけばよいのか知りたい
です。
申請→約1週間後に説明会→7日間待機→3ヶ月給付制限→2回以上の求職活動をして認定日。ここまでのながれは、聞いたんですが間違っていますか?
あと、説明会のあとから受給できるまでの期間(待機期間7日+給付制限3ヶ月)の間にもハローワークにいかないといけないものでしょうか?
最初の説明会にいったらあとは3ヶ月と7日間待てばいいとか、1回いかないといけないとか。いろいろいわれてわかりません。
ハローワークさんのかたも淡々と話されるのでここで質問させてもらいました。
どなたか、お力をお貸しください。
よろしくお願いします。
です。
申請→約1週間後に説明会→7日間待機→3ヶ月給付制限→2回以上の求職活動をして認定日。ここまでのながれは、聞いたんですが間違っていますか?
あと、説明会のあとから受給できるまでの期間(待機期間7日+給付制限3ヶ月)の間にもハローワークにいかないといけないものでしょうか?
最初の説明会にいったらあとは3ヶ月と7日間待てばいいとか、1回いかないといけないとか。いろいろいわれてわかりません。
ハローワークさんのかたも淡々と話されるのでここで質問させてもらいました。
どなたか、お力をお貸しください。
よろしくお願いします。
派遣会社は自主退社ですか?契約満期による退社にしてもらえば、会社都合ってことで、説明会→7日待機→2回以上の求職活動をして認定日になりますよ。3ヶ月待たなくてもすぐに受給期間になります。会社に確認してみてください。
最初の説明会+給付制限の間はハロワに行かなくてもいいはずですよ。
充実した求職活動してください。もし不安だったら、ハロワに直接電話してみては、丁寧に教えてくれますよ。
最初の説明会+給付制限の間はハロワに行かなくてもいいはずですよ。
充実した求職活動してください。もし不安だったら、ハロワに直接電話してみては、丁寧に教えてくれますよ。
彼の告白から社内恋愛で付き合ってきて、会社倒産。私の寮で同棲してました。
私は失業保険をもらわずにすぐパートを始めました。
だから、二人で借りて住始めました。
彼は4ヶ月失業保険を貰い、その後訓練校に4ヶ月行きました。
私はその間に彼氏が訓練校に行き始めた頃に、正社員のアパレルに就きましたが、希望の場所にならず通うのが大変ということで、一ヶ月で辞め、事務の仕事を探しましたがなかなかなく、現在は正社員アパレルの最終面接待ちです。
彼は訓練校がもうすぐ終わる頃から就活を始めましたが、なかなか受からず、今は探し中です。
こういう状況で、現在より安い家賃で二人で暮らすという考えはあまいですか?
前にも質問しましたが、
質問見ていただければ幸いです。
彼はすきだったら二人で暮らす道を考えてたって後から言うんです。
そんなの後ずけだとおもうんです。
彼の別れる理由は、
恋愛してると何かとお金がかかるからなんですかね?
彼はお金が稼げるかわからないのに、恋
愛するのが嫌になったんですかね?
私はお金使わなくたって、電話ではなしたりすればいいと思いますし。
私は彼の本心がわからないです。
でも…
私が男だったら、
お金稼げない、色々デートでお金使う、でも少しでも好きという気持ちがあるなら、付き合いは続けています。電話とかでもかまいませんね。
皆さんどういう意見ですか?
省略してありますが、私の過去の質問を見ればだいたいかいてあります。
私は失業保険をもらわずにすぐパートを始めました。
だから、二人で借りて住始めました。
彼は4ヶ月失業保険を貰い、その後訓練校に4ヶ月行きました。
私はその間に彼氏が訓練校に行き始めた頃に、正社員のアパレルに就きましたが、希望の場所にならず通うのが大変ということで、一ヶ月で辞め、事務の仕事を探しましたがなかなかなく、現在は正社員アパレルの最終面接待ちです。
彼は訓練校がもうすぐ終わる頃から就活を始めましたが、なかなか受からず、今は探し中です。
こういう状況で、現在より安い家賃で二人で暮らすという考えはあまいですか?
前にも質問しましたが、
質問見ていただければ幸いです。
彼はすきだったら二人で暮らす道を考えてたって後から言うんです。
そんなの後ずけだとおもうんです。
彼の別れる理由は、
恋愛してると何かとお金がかかるからなんですかね?
彼はお金が稼げるかわからないのに、恋
愛するのが嫌になったんですかね?
私はお金使わなくたって、電話ではなしたりすればいいと思いますし。
私は彼の本心がわからないです。
でも…
私が男だったら、
お金稼げない、色々デートでお金使う、でも少しでも好きという気持ちがあるなら、付き合いは続けています。電話とかでもかまいませんね。
皆さんどういう意見ですか?
省略してありますが、私の過去の質問を見ればだいたいかいてあります。
あなたの過去の質問をすべて読みました。いちばん初めの投稿は2月9日付かと思います。
感情に流されて文章を書いたのか、やや乱れていて分かり難かったのですが、
あの文を初めに読むと翌日以降の文章はかなり美化されたように見えます。
「彼は貴女に対しての感情が冷めている」 コレこそが別れる理由の1つではないでしょうか。
あなたが彼を離したがらないだけじゃないでしょうか。
あなたは彼を失うのが怖い・受け入れられないのではないでしょうか。
いまさら家賃がウンヌンっていう問題ではないですよね。
この質問に対しての答えからは外れてしまいますが、一度、離れて冷静に考えたほうが良いと思います。
(状況がおもわしくないので心に余裕を持つのが難しいでしょうが)
彼ときっちり話がしたいのならば、中立な立場で意見を言ってくれそうな第三者を交えるのもよいと思います。
あなた方にとって良い道が開ければいいですね
感情に流されて文章を書いたのか、やや乱れていて分かり難かったのですが、
あの文を初めに読むと翌日以降の文章はかなり美化されたように見えます。
「彼は貴女に対しての感情が冷めている」 コレこそが別れる理由の1つではないでしょうか。
あなたが彼を離したがらないだけじゃないでしょうか。
あなたは彼を失うのが怖い・受け入れられないのではないでしょうか。
いまさら家賃がウンヌンっていう問題ではないですよね。
この質問に対しての答えからは外れてしまいますが、一度、離れて冷静に考えたほうが良いと思います。
(状況がおもわしくないので心に余裕を持つのが難しいでしょうが)
彼ときっちり話がしたいのならば、中立な立場で意見を言ってくれそうな第三者を交えるのもよいと思います。
あなた方にとって良い道が開ければいいですね
関連する情報